こんにちは。Satoko(@satoko0829)です。
今回はアマン東京でいただいたアフタヌーンティーについて詳しくレビューしていこうと思います。

アマン東京アフタヌーンティーの予約はこちらから!
ラウンジへのアクセス
アマン東京は大手町タワーの最上部にある都市型ラグジュアリーホテルで、アフタヌーンティーは33階の【ザ・ラウンジbyアマン】でいただく事ができます。
アマン東京 (Aman Tokyo)
・住所 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−6 大手町タワー
・アクセス 東京メトロ大手町駅より直結/JR東京駅 丸の内北口より徒歩5分
・特徴 世界各地にホテルを構える高級リゾートホテルグループ、アマンリゾーツのひとつ。アマンの中では珍しい都市型ホテルで、眺望とスタイリッシュなデザインが特徴。
アマン東京の入り口は少しわかりづらいのですが、大手町タワーの西側サイドに回るとメインエントランスがあります。
1階にスタッフの方がいらっしゃるのでアフタヌーンティーを予約している旨を伝え、エレベーターで33階のフロアに上がると【ザ・ラウンジbyアマン】に到着します。




アフタヌーンティーのメニュー
アフタヌーンティーのメニューは季節によって変わります。(下記の写真は2021年4月のものです。最新のメニューはこちらからご確認ください。)
私がいただいたのはいちごのアフタヌーンティーで、最初にウェルカムドリンクのシャンパンエスプーマ(いちご味)をいただいたあと、セイボリーやスイーツが乗った3段トレーが運ばれてきました。(写真は2人分です。)


上段にはいちごのパフェ、中断にはタルトが4種類、下段にはサンドイッチや鴨のロースト・大福などが並んでいました。
さらにスタッフの方が持ってきてくださるボックスにもスイーツやフルーツが詰め込まれており、こちらからもそれぞれお好きなものを2種類ずつ選ぶ事ができます。宝石箱とはまさにこのこと!


そして最後にスコーンが2種類と、クロテッドクリーム・ジャムが出されました。
スコーンは冷めないうちに食べるととっても美味しいですよ。
また、ドリンクについてですが、約30種類のティー・コーヒーの中から好きなものをオーダーする事ができ、時間は2時間制となっています。
一つだけ残念な点。ドリンクは『飲み終わってから次のドリンクをオーダーしてください』と言われますが、ホットティーをオーダーするとポットで提供されるため結構な量があり、なかなか飲み終わらないんですよね…いろんな味を楽しみたいので、ポットではなくカップで提供して欲しいなぁと思いました。



アフタヌーンティーのメニューは季節によって頻繁に変わりますので、変わる度にまた食べに行きたくなってしまいますね。
夏にいただいたアフタヌーンティーの写真も参考程度に置いておきます。






アフタヌーンティーの値段・予約方法
アマン東京のアフタヌーンティーは7,464円(税・サービス料込み/2022年4月現在)です。
上記の金額はティー・コーヒーなどのノンアルコールドリンクのみですが、90分のシャンパンフリーフローがついたコース(16,319円)もあります。
予約は公式ページ、もしくは一休レストランから。電話でも予約可能です。(レストラン予約→ 03-5224-3339)
予約可能時間は11:00〜17:00ですが、アマン東京のアフタヌーンティーは人気が高く予約が埋まりやすいため、日程と時間が決まったら早めに予約する事をおすすめします!
まとめ
アマン東京 アフタヌーンティー
・レストラン ザ・ラウンジbyアマン
・予約 電話予約→03-5224-3339/ネット予約→公式ページ、一休レストラン
・料金 コースのみ 7,464円/コース+シャンパンフリーフロー 16,319円(2022年4月現在)
・特徴 眺望の良い高層階のラウンジ/約30種類のドリンクセレクション
ラグジュアリーホテル界の中でも熱狂的なファンが多いアマンリゾーツなだけあり、ラウンジ内の雰囲気も眺望もアフタヌーンティーの豪華さも一級品でした。
ぜひアマン東京のアフタヌーンティーで、忙しい日常を忘れ優雅なひとときを過ごしてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
☆アマン東京宿泊記はこちら↓




コメント